こんな人におすすめの記事です。
- 待機期間がよくわからない方
- 待機期間は付けた方がいいのか、ない方がいいのか、決めかねている方
目次
待機期間とは
保険開始日以降も補償のない期間のことです。保険会社によっては「免責期間」と呼ぶこともあります。
①は待機期間がない保険
②は待機期間がある保険
保険期間内なのに補償されないの?
例えば、ペットの調子が悪くなって「病気」だと病院に診断される前に保険に入ろう!という人がいると困るよね。病気の潜伏期間なども考慮し、補償しない期間を設けて、加入する人の公平性を保っているのね。
すべての保険会社の商品に待機期間があるの?
保険会社の商品によって違います。
商品の説明をしているパンフレットやホームページ等に、「待機期間あり」「待機期間なし」と記載しています。
いろんな保険商品があるから、しっかり調べるワン!
待機期間の有無によって保険料は変わる?
待機期間の「有無」によって保険料は違います。補償がある分「待機期間なし」の商品の方が保険料は高くなります。
気になる保険商品があれば、各社の見積もりをとって比較してみるとよいでしょう。
待機期間のパターン
待機期間を設定している保険会社は、3パターンの待機期間を設定していることが多いです。
① ケガの場合 | 保険開始日以降のケガはすぐ補償されることが多いです。保険開始前にケガをしていた場合は、保険金支払いの対象外です。 |
② ガン以外の病気の場合 | ケガと違って病気の場合は、だいたい1か月ほど補償されない期間が設定されています。 |
③ ガンの場合 | ②のケースより長く、2ヶ月~3ヶ月ほど補償されない期間が設定されています。 |
ガンの場合は、しばらく補償されないんだね。ガンは治療費もかかるから、健康体であることを確認するために、補償されない期間を作っているんだね。
継続(更新)の場合も待機期間はあるの?
待機期間がある場合は、初年度(初めてその保険に加入した年度)だけです。継続契約の2年目以降は、待機期間は発生しません。
初めて加入するときに、どのくらいだったら、補償なしでも大丈夫かな?と考えて加入しましょう!
気を付けてほしいこと
単純に「待機期間なし!」という文言に騙されないで欲しいと思います。
ペット保険に入るときに、飼い主さんが気にしているのは、「いつから補償が始まるの?」「早く補償して!」ということだと思います。
保険に加入する時は、いつから補償が始まるのか確認するようにしてください。
待機期間がないB会社の方が、保険の補償開始が遅いケースもあるんだワン。
絵を見てわかるとおり、申込みをしてから保険開始までの日数は保険会社によって違うんだニャン。
保険開始日を遅くすることで、実質的な待機期間になっているとも言えるね。
まとめ
ペット保険の商品によっては、保険開始日からすぐに補償されるわけではありません。ただ、初年度のみですので、待機期間あり/なし、だけで保険を選ぶ必要はないと考えます。